That's fine

英国人マーガレット・モリスが創ったダンスの事、音楽、日々感じた事などを書いていきます

MMMレッスンレポート 公立保育所 霜月の巻

f:id:mmm-thatsfine:20161121203501j:plain

↑ は、数年前のダンス祭りでの写真ですが

保育所も、こんな感じです(*^_^*)

 

今日は、保育所でのレッスンのレポートです

これは、ご父兄の為と後輩の為

そして、MMMの幼児さんのお稽古の事を

知って頂くための記事ですが
MMMをご存じない皆様! 是非ご一読下さい

ヘェーそんな感じでお稽古するんだ、と分って頂けると思います

 

咽頭炎になり、寝込んで書くのが遅くなりました

m(_ _)m

 

先週、月に一度の公立保育所でのお稽古に行きました

公立ですので、ボランティアでさせて頂いています

ご父兄のご紹介で、所長先生とお話しし

一昨年、実際にお稽古させて頂いて

とても気に入って下さり、今年も続けて伺う事が出来ています

 

所長先生は、今年転勤で新しい先生になられましたが

引き続き、お稽古させて頂けて本当に幸せなことです

 

お稽古は、4歳児さんと5歳児さん

1クラス30分ずつ行っています

先日は、4歳児さんからでした

 

幼児さんのお稽古

MMMでは、ちゃんとその年齢に相応しいエクササイズがあります

「Health Play」と呼ばれています

60コのエクササイズがあり、講師は物語を創ります

そして、それに合わせてエクササイズを選び

物語の中に組み込んで、遊ぶようにしてレッスンしていきます

 

講師は勿論、このHealth Playの試験を受け

ティーチャーの資格を得て、教えますので

大人の人を教える資格があっても、これがないと

幼児さんのお稽古をすることができません

私が最初に取得したのは、この資格でした

同時に、大人の初級を教えられる資格を取り

初めて児童のための「Children Grad」勉強を許され

次の年にやっと、その資格を得ました

 

まず身体を温める運動をして、物語へ誘い出します

最近は楽しいウォームアップをして

気づいたら、物語の中だった、という具合で進めています

 

私が名付けた、ガオガオとゲンコツに招待された子供達は

彼らの国へ遊びに行き、一緒に遊びます

まずは、ウォーキングのエクササイズ

足、脚の筋肉を強くするものです

手の動きもあるので、コーディネーションのお稽古にもなります

 

そして、ゲンコツと一緒に操り人形ごっこ、と名付けたものをしました

緊張と緩和、そして脚の後ろと腹筋を強くするもので

クラップもあり、リズム感も育てます

 

そして、彼らのペットのウサギが逃げたので皆で捕まえました

子供達に、「私のウサギさんは、白くて目が赤いよ。皆のウサギさんは?」

と問うと、それはもの凄い勢いで答えが返ってきます

MMMではこのように、ないものを、あるかのように想像してします

子供達は、ちゃんと自分のウサギを可愛がり

そっと檻に入れて蓋をしてくれるのです

皆、頭の中で見えているのですね(^^)

 

そして、皆でウサギに変身して、ホップしたり

心拍数の上がることをしました

最初、両手を床について、両足を後ろに蹴り上げる

という動作があります

それは、かなり気をつけないと、後ろの人を蹴ってしまいます

初めの頃には避けていましたが

そろそろ出来るかな?と思い入れました

 

まず、場所を広く取ること、お友達と当たらないようにすることを

何度も注意し、やってみせて危ない事を理解して貰いました

ちょっとヒヤリ!もありましたが

子供達は、周りの人に気を配ると言うことを

少し分ってくれたのではないか、と思います

私も、今まで以上にもっと分かりやすく

そのことを子供達に伝えなければいけない事を学びました

 

最後は、ガオガオたちに貰った羽をつけて飛んで帰ります

ここは呼吸の練習で、上がった息を鎮めクールダウンへ誘います

という4歳児さんのレッスン

 

子供達は、生き生きとして、目がキラキラ!

このように、子供達を引き込むのに一番必要なものは

子供達の世界を一緒に楽しみ、なり切ること

演技力と、大声です

 

私の一つの目安は、いかにして「笑わせるか」です

皆が、ドッと受けてくれたらしめたもの!

こちら主動で、どんどん引き込めるのです

因みに、子供達は30人を越えています

担任の先生や、補助の先生方が助けて下さるので

私も、のびのび出来るので、本当に有り難い環境です

 

さて、5歳児さん

昨年ずっと、4歳児さんの物語のレッスンをしてきましたので

そこを卒業したら上がる「Children Grad」を入れて

エクササイズとして3つ練習し、最後にヴァリエーションダンスを踊る

ということを、やってきました

先日は、最後にいつもと違う音楽を使って動きました

 

最初は、ウォーキング

手の動きを色々付けながら歩く練習です

皆随分慣れてきて、歩きながら上手に手の動きが出来ました

とても成長を感じました

 

そして、リクエストのあったHealth Playから一つ

ずーーっと、「またしたい!」と言われていたエクササイズがあり

2回目ですが(ずっと前なので)もう一度練習

何故だか、子供達はこのエクササイズがお気に入りで

とても楽しそうでした

 

最後は、カヌーで川下り!そしてコロンと一回転するエクササイズ

体幹がしっかりしてないと、転がって起き上がれません

MMMをずっとやっている子供達は、回転するとき

2、3回転できる子もいますが

皆、必死で起き上がるという感じでした

 

「皆ちょっとここ(胴体を触って)弱っているんじゃない?」

と私が言いましたら

「そんなことないよ、強いと思う」

と、反論が返ってきました

そこで、上記の3回転出来る子もいるよ、と話すと

子供達は、へぇーという感じで聞いてくれましたが

私が「ゲーム好きな人?」と尋ねると

多くの子供達が手を上げましたので

 

「ゲームばっかりしていると、身体が弱くなるよ。目も悪くなるし。

 時間を守ってね。そして外でお友達と沢山遊ぼうね」

 

というような話しをしますと、「はぁい」という弱々しい返事

今の時代ですので、するな!というのも難しいでしょう

だけど、やはり時間を決めてすることや

大人も忙しいから、という理由でゲーム機を簡単に

与えて欲しくないな、と強く思います

 

そしてダンス、というか、リズムに合わせる練習

同じメロディーで、どんどんリズムが変わっていく音楽を聴いて

手拍子したり、足を一緒に動かしたりしましたが

思いの外楽しそうだったので、来月もう一度、と考えています

 

最後に、少し柔軟運動しました

明らかに、開脚時の姿勢や、柔らかさ、やり方が上手になっていて

とても嬉しく思いました

このクラスは2年一緒にいます

最初の時の事を思うと、その成長に涙が出そうです

お顔付きもしっかりしてきて、落ち着いてきて

来月でお別れなのが、もの凄く寂しいです

 

無償でこんなことを?と思われる方もおられるでしょう

でも、本当は無償ではないのです

私は、とても大きな大きな報酬を頂いています

 

笑顔です

 

子供達がキラキラした目で見つめてくれること

本当に楽しんで、ケラケラと笑ってくれること

「ハイタッチーー」と叫んでワーーっと私を取り囲んでくれること

お金なんて紙切れが、これに勝るはずがありません

 

このような素晴らしい喜びを頂ける

 

私は、本当に幸せなお仕事をさせて頂いている

毎回思うことですが

先生方、ご父兄の皆様、そして子供達に、MMMに

心から感謝しています

 

 

最後までお読み頂き、有り難うございました

また後日、大人クラスのレッスンレポートを書きます

ご興味ない方にはつまらないかと思いますが

MMMのことを知って頂くきっかけになれば、と思います

またご訪問下さいね(^_^)/